13(木)近藤さんと一緒に臼と杵でお餅つきをしました。前日、年長児がもち米を研いでくれて準備万端。ふかしたてのもち米は何だかいい匂い~。「よいしょ!よいしょ!」と掛け声を合わせ、お餅つきを楽しみました。ついたお餅は雑煮ときなこもちにしていただきました。

レッツ!チャレンジ
☆リトミック☆~1・2歳児~
11月の様子お知らせします。
☆体育教室☆~4・5歳児~
11月7日(水)体育教室の様子をお伝えします。
4歳児はボール、5歳児は体育器具を中心に取り組みました。
食育活動(ぱんだ組)
10月19日(金)先日、お芋ほりをした『さつまいも』を使ってスイートポテト作りをしました。給食の先生に生地を作ってもらい、ラップでくるんで形作りをしました。「まるいのがいいかな~」「ちょっと長い方がおいしそうだよ~」と楽しそうに形作りをしていました。出来上がったスイートポテトは甘くてとってもおいしかったです!
食育活動(うさぎ組)
10月15日(月)「き・き・きのこ」♫秋の味覚、きのこを皆でさきました。「どんな匂いがする?」の問いかけに「きのこのにおい!」「くさいな~😊」と嬉しそうに答えるうさぎ組さんでした。給食できのこたっぷりのスープを皆でおいしくいただきました。