3月27日(木)に第22回卒園式が行われました。
天気も良く、気持ちのいい日に16名の子どもたちが卒園しました🎈
園長先生から卒園証書をもらい、大きく立派になった姿を見せてくれました!
お別れの言葉・歌♪「ずっといっしょ」心のこもった歌にみんな感動しました。
いよいよ1年生。お別れはさみしいけど、いろいろなことに挑戦して元気に頑張ってね🌈
応援しています! 🌸卒園おめでとうございます🌸
3月27日(木)に第22回卒園式が行われました。
天気も良く、気持ちのいい日に16名の子どもたちが卒園しました🎈
園長先生から卒園証書をもらい、大きく立派になった姿を見せてくれました!
お別れの言葉・歌♪「ずっといっしょ」心のこもった歌にみんな感動しました。
いよいよ1年生。お別れはさみしいけど、いろいろなことに挑戦して元気に頑張ってね🌈
応援しています! 🌸卒園おめでとうございます🌸
3月12日(水)にお別れ会がありました。ぞう組が入場しお別れ会がスタート‼
みんなで『夢わかば』を歌い、ぞう組にインタビュー★保育園で楽しかったこと、小学校で頑張りたいことを立派に答えてくれました。
★ゲーム★
トラの親子が登場し、未満児組はぞう組に手をつないでもらってトラから逃げました。幼児組は縦割りチームに分かれ、ぞう組に守ってもらう、≪ことろことろ≫で対決しました。しっぽを取られないように必死でしたよ‼
★プレゼント交換★
ぞう組からはおもちゃ箱をもらい、ぱんだ組とこあら組は鉛筆立て、ペンダントをあげました。ぞう組のステキなおもちゃ箱❤大切に使いたいと思います。
白雪姫の職員劇、縦割りチームで食べたおいしい給食、自分でデコレーションしたプリンアラモードのおやつ会食と、ぞう組との思い出いっぱいの楽しい1日となりました❤
3月7日(金)3月生まれのお誕生会がありました。みんなにお祝いをしてもらい少し照れていましたが、インタビューでは頑張って答えていました!
お楽しみシアターは、蛇使いがへびのアンリちゃんを操るシアターでした。アンリちゃんがいろいろなところに隠れてしまい、みんなで探しました(^^♪
2月28日(金)ぞう組が交通安全教室に参加しました。もうすぐ小学校に入学するぞう組さん。道路の歩き方や横断歩道のわたり方など、猫のミーちゃんと一緒に学びました。
交通ルールのパネルシアターを見て・・
①止まる
②右を見る
③左を見る
④車が来ないか左右を見ながら渡る
このポイントを意識しながら、ランドセルをかついで信号のある横断歩道や信号のない道を渡る練習をしました。1回目は緊張していましたが、2回目はとても上手にできました。
3月3日(月)にひなまつりの会がありました。「うれしいひなまつり」を歌って会がスタート!
各クラス自分たちで作ったひなまつりの製作の紹介をして、その後は「ひなまつりって何の日?」「ひな人形のそれぞれの役割は?」などのお話を聞いたり、クイズを楽しみました🎵
そしてなんと!剣野保育園にお内裏様とお雛様が遊びに来てくれて、ゲームに参加してもらいました✨
りす組、うさぎ組、こあら組はお内裏様・お雛様にひなあられを運ぶゲームをしました。りす組とうさぎ組は好きな色のひなあられを手に取り、こあら組はカードと同じ色のひなあられをおたまですくい、「どうぞ!」と渡すことができました😊
ぱんだ組とぞう組は合同チームでひしもち運びリレーに挑戦!ひしもちが落ちないように…でも負けないように…!!とても白熱したリレーでみんな大盛り上がりでした✨
みんなが元気に育ちますように🌸
2月21日(金)2月生まれのお誕生会がありました。インタビューでは、名前や年齢や好きな食べ物などの質問に答えていた子どもたちでした。先生からのお楽しみは・・ハテナボックスの中に何が入っているかクイズでした。代表の4名のぞう組の子どもたちが手を入れて触って何が入っているか考え???見ている子どもたちは何が入っているかヒントを出して楽しみました。2月生まれのお友だちおめでとう✨
2月12日(水) みんなで遊戯室で縦割りチームごとに集まって午後のおやつを食べました(*^_^*)2種類ずつ用意されたクッキー、おせんべいの中からそれぞれ好きなものを1つずつ選べる特別メニューにワクワクする子ども達♡午前中のゲーム大会で優勝したチームから順番に選びました♪お友だちと会話をしながらみんなとっても楽しそうに食べていました(*^_^*)りす組とうさぎ組は、各お部屋でおやつを選んで食べました☆
夏に出品したウオロクの絵画コンクールで、優秀賞と入選をいただいたお友だちの表彰式をしました。照れくさそうに賞状と景品をもらっていました。2名のお友だちおめでとう✨
待ちに待った雪が降り、こあら・ぱんだ・ぞう組の子どもたちは、10日と12日に園庭で雪遊びをしました。雪の中を走ったり、寝転んだり、雪だるまを作ったり・・子どもたちはとっても楽しそうにしていました(^^♪
2月12日(水) 感染症で延期になっていた新年お楽しみ会のゲーム大会がありました。今年はへび年ということでへびをモチーフにしたゲームをみんなで楽しみました!
りす組とうさぎ組は、トンネルや積み木の橋を越えた先にいるへびさんの口に果物カードを入れるゲームをしました(*^_^*)「どの果物にしようかな…」と迷う子どもたち。上手に食べさせてあげることができました♡
こあら組、ぱんだ組、ぞう組は縦割りチーム対抗で、2人ペアになってへびをおみこしにのせて落とさないように運ぶ「へびさん運びリレー」をしました♪『早くしないと負けちゃう…💦』と焦りながらも慎重に運ぶ子どもたち。どのチームも盛り上がりました(*^_^*)