消防署見学の後は、赤坂山公園へ・・・
公園では、遊具で遊んだり、自然の中を歩いたり、おいしいお弁当を食べたり沢山体を動かして遊んできました!!
4・5歳児遠足 ~赤坂山編~ 5/9(火)
2017年05月09日子どもたちの日々の様子
消防署見学の後は、赤坂山公園へ・・・
公園では、遊具で遊んだり、自然の中を歩いたり、おいしいお弁当を食べたり沢山体を動かして遊んできました!!
大型バスに乗って消防署経由で赤坂山公園へ遠足へ行きました。
消防署では、放水の様子を見たり、はしご車に乗って高く空の方まで上がっていった先生に手を振ったり・・貴重な経験ができました!
4月21日に5歳児の子どもたちがまいた朝顔のタネが☆彡
なんとなんと・・毎日の子どもたちの水やりのお陰で小さな芽が出ました。
やねよりたかいこいのぼり♪~剣野保育園のこいのぼりも毎日元気におよいでいます!
こどもの日のお祝い会では、子どもの日の由来のシアターを見たり、こいのぼりゲームをしたりして楽しみました。
~ある晴れた日の様子~
手作りのこいのぼりを持って青空の日園庭で思い切り走った5歳児の子ども達・・・
春って気持ちいいね!!
近藤さんに教えていただきながら、朝顔の種まきをしました。
「タネって小さいね~何色の花が咲くのかな~」と種をそっと手に持ち、土の中に埋めた子どもたちでした。
どんなグリーンカーテンができるかな(^▽^)/
4歳児だけで、ペアのお友だちと手をつなぎ、常盤台公園へお花見に行ってきました。
桜の咲く公園で滑り台やブランコなどで遊んできました。
なかなか咲かなかった桜が満開となり赤坂山公園へお花見に行ってきました。
春を探しながら公園内の山道を歩いたり、満開の桜の下でお散歩に来ていた米山台保育園のお友だちと一緒に遊びました。