子どもたちの日々の様子

おたまじゃくしが変身中!

ゴールデンウィーク明けに保育園に来たおたまじゃくしさん。何匹か亡くなってしまいましたが、元気なおたまじゃくしは、後ろ脚が生えて、前足が生えて、しっぽが短くなりつつあります。あと少しで立派な蛙です(*^。^*)

蛙になる準備開始!
足が生えてきたので、お家の模様替えです!
蛙になるまであと一歩!

しゃぼん玉ってきれいだね 6/1

こあら組のお兄さんお姉さんがしゃぼん玉遊びをしている様子を見て、気になる小さなクラスのこどもたち。
なんだろう?とじっと見たり(^^)/ 風にのってとんでいくしゃぼん玉を追いかけるかわいらしい姿が見られました。

きれいだな~!(^^)!
あっ とんできた!
しゃぼん玉きれいだね~
触ってみよ(*^-^*)

剣野小学校の運動会でバルーンを披露したよ! 

5月27日(土)剣野小学校の運動会で4・5歳児の子ども達がバルーンを披露しました。バルーンの技はすべて大成功!!子ども達とっても頑張っていました!

☆風船の技☆ ふわっとふくらんだよ
☆メリーゴーランドの技☆ 
☆おまんじゅうの技☆ 大成功!!
☆ポップコーンの技☆ 

5月のお誕生会 

5月生まれのお友だち お誕生日おめでとうございます!!
今月のお楽しみは、動物が出てくるシアターでした。小さい子どもたちも指をさしながら楽しそうに見ていました。

♡今月の主役のお友だち♡
お話を聞くのが上手!!
上手に座れるよ!
楽しいね(#^.^#)

りす組のおやつの様子♡

おやつの時は食べるのに夢中な0・1歳児の子どもたち(^^♪
給食もおいしいけれど、おやつも最高だね!

待ちに待ったおやつタイム(^^♪
おいしいね♡
自分で食べられるよ♡
ミルクもごくごく上手でしょ(*^-^*)

総合高校生とさつま芋の苗植えをしたよ! 4・5歳児 5/24(水)

今年も総合高校のお姉さんと一緒にさつま芋を育てます。美味しいさつまいもができますように・・・
苗植えが終わった後は、おんぶ競争!6月7日(水)5歳児ぞう組の子どもたちが、総合高校の体育祭にご招待され一緒に競技の練習をしました。

よろしくおねがいします!
土を掘って・・
苗を入れたらやさしく土のお布団をかけてあげようね!
お姉さんにおんぶしてもらったよ!

親子リトミック 4・5歳児 5/23(火)続編

後半は、チーフを親子で一枚持って自由表現!!自由に踊ったり、二人で考えたポーズをとったり、親子で考えた楽しい表現が見られました!自由って意外と難しいですね~との親の声も・・

みんなでひとつの輪になって・・
先生に言われて色のチーフを持った親子は、真ん中で踊ります!
とっても楽しそうです!
真ん中で堂々と披露!すばらしい!!

ページ上部へ