子どもたちの日々の様子

七五三の祝い会

11月15日(金)七五三のお祝い会をお隣の三島神社の神主さんに来ていただき、3歳の女の子、5歳の男の子をを中心に、健やかな成長を祈願しました。

保育参観

今日はたくさんのお家の方においでいただき、ありがとうございました。

りす組 お家の人一緒に作ったよ
うさぎ組 エプロンを作ったよ
歯科衛生士さんの講話
こあら組 親子リトミック
こあら組 給食参観 こあら組 給食参観
ぞう組の様子 ぞう組の様子
4.5歳児親子リトミック 4.5歳児親子リトミック

遠足(3.4.5歳児)

10月1日 越後丘陵公園に行ってたくさん遊んできました!(^^)

丘陵公園に着いたよ
ふわふわドーム楽しいね\(^o^)/
おべんんとうタイム
一番の笑顔😊
みんなで食べるとおいしいね みんなで食べるとおいしいね
コスモスきれいだね~♪ コスモスきれいだね~♪

うんどうかい

9月28日(土)剣野小学校の体育館で運動会をしました。今年のテーマは「祝 令和~世代をこえてみんなで楽しもう~」でした。白熱した競技も多くみんなで盛り上がり、楽しみました。たくさんの声援、ご協力いただき子どもたち笑顔いっぱい最後までがんばれました。ありがとうございました😊

おじいちゃんおばあちゃん元気でね!

9月10日(火)二幸デイサービスに年長児がお邪魔しました。おじいちゃんおばあちゃんに拍手で迎えてもらい、祖父母お招き会で発表した遊戯を披露してきました。手を取り合って、一本橋こちょこちょやずいずいずっころ橋を一緒にしました。「どうしてあのおじいちゃんは泣いているの・・?」剣野保育園のみんなが来てくれてとっても嬉しいからだよ。「そうなのか!😊」また来年もお邪魔させてください。

ページ上部へ